FOD・FODプレミアムではドラマやバラエティなどの見逃し配信や見放題作品を、テレビでも視聴することが出来ます。大画面で観たい方、家族みんなで楽しみたい時にはおすすめです。今回はそんなFODプレミアムをテレビで見る方法について、接続方法や設定方法も含めて詳しく解説していきます!
この記事の内容
- テレビで見る方法&接続・設定方法
- テレビで見られない時の対処法
FODプレミアムをテレビで見る方法は5つ!

FODプレミアムをテレビで見る方法は全部で5通りあります。それぞれの特徴から費用、接続・設定方法についてもご紹介しますので、参考にしてみてください。
①Amazon FireTVStick
専用のリモコンと接続機器がセットになった、Amazonから発売されている「Amazon FireTVStick」は、Wi-Fi環境があればいつでもテレビでFODプレミアムが楽しめます。
Alexa対応の音声識別リモコンも付属されているので、面倒な操作も必要ありません。こちら通常のAmazon FireTVStickの参考価格は4,980円、4K対応でも6,980円と比較的安く高画質の映像も楽しめるようになるのでおすすめです。
接続・設定方法は?
- 接続方法
FireTVStickにHDMケーブルと電源ケーブルを接続し、それぞれの片方をHDMI端子とコンセントに繋ぎます。テレビの入力をHDMIに切り替え、リモコンのホームボタンを押します。
画面に従って言語設定・Wi-Fiに接続し、最新のアップデートをダンロードします。最後にAmazonアカウントでサインインすれば設定完了です。
- FODアプリの設定方法
「アプリ」からFODのアプリをインストールします。カテゴリから探す場合は、「動画・エンターテイメント」内にあるので探してみてください。
アプリをインストールしたら起動し、FODプレミアムの方を選んでお使いのアカウントでログインすれば設定は完了です。
②AndroidTV
FODプレミアムに対応している一部のテレビでは、インターネットの接続環境さえあればテレビのみで視聴することが出来ます。アプリやゲームなどもテレビで楽しむことが可能で、普段からよく動画を視聴する方やゲームをする方にはおすすめです。
FODプレミアムをテレビで観たいからという理由で購入する場合、安くても3万円台からと比較的高いですが、買い替えを検討している方にはおすすめです。
接続・設定方法は?
- 接続方法
テレビをインターネットに接続するため、テレビメニューから「ネットワーク設定」にある「Wi-Fi」を選択してください。WPSボタンまたは手動でSSID・パスワードを入力します。(有線は接続のみ)Googleアカウントでログインし、セットアップ(https://www.android.com/tv/setup)へ移動してテレビ画面に表示されているコードを入力します。
利用規約に同意し、位置情報・使用状況の送信・Googleアシスタントなどを登録すれば接続設定は完了です。
- FODアプリの設定方法
リモコンのアプリボタンを押し、テレビ画面の「他のアプリを探す」からFODのアプリを探してインストールします。アプリを立ち上げ、アプリメニューから「ログイン」を選択すると画面にQRコードが表示されるのでスマホで読み取り、FODのサイトを開きます。
メニューの「TVアプリ認識コート認証」から同じコートが表示されていることを確認し、「TVアプリを認識する」をタップすれば設定完了です。
③AppleTV
AppleTVはリモコンと端末がセットになっていて、iPhoneを使っている方にはおすすめです。画面のミラーリング機能が使えたり、Siriにも対応しているのでiPhoneユーザーほど使いやすさを実感しやすくなっています。ただし、価格は17,800円(税込)と比較的高いのがデメリットです。
接続・設定方法は?
- 接続方法
HDMIケーブルと電源ケーブルをAppleTV本体に接続し、繋いだケーブルをそれぞれHDMI端子とコンセントに接続します。
テレビの入力をHDMIして、リモコンの「Touchサーフェス」から言語・国などを選択します。お持ちのiPhone/iPadのロックを解除し、Wi-Fiに接続した状態のままBluetoothをオンにします。
端末をAppleTVに近づけると設定画面が表示されるので、AppleTVに表示されている認証コードを入力してください。これでWi-Fi・iCloudの設定が完了します。
テレビ画面に戻り、パスワードの設定・設置場所・位置情報・自動ダウンロード・解析を設定し、最後に利用条件に同意すれば完了です。
- FODアプリの設定方法
テレビにAppleTVを接続したら、App StoreからFODアプリをインストールしましょう。アプリのメニューからログインを選択し、お使いのアカウントでログインすれば設定が完了します。
④Chromecast
ChromecastではテレビのHDMI端子に繋げて楽しめる小型の接続機器です。動画の他にも映画・音楽・ゲーム・スポーツなどのコンテンツが楽しめます。4Kの高画質に対応している種類もあり、価格は2,000円~5,000円程度です。
接続・設定方法は?
- 接続方法
ChromecastをテレビのHDMIケーブルに接続します。テレビに繋いだChromecastにACアダプタを接続し、コンセントに繋ぐと電源が入ります。テレビの入力切り替えでHDMIを選択するとセットアップ画面が表示されます。
次に映したいスマホ・タブレットなどで「GoogleHome」をインストールします。PC版はこちら(https://widgets.nest.com/chromecast-setup/)
アプリを立ち上げ、アプリを使用したいGoogleアカウントをタップします。位置情報や自宅の設定をし、接続が完了するとコードが表示されます。コードが同じであることを確認し、デバイス名とWi-Fiの接続先を選択すればセットアップは完了です。
- FODアプリの設定方法
テレビにChromecastを接続し、スマホ・タブレットからFODのアプリを立ち上げ、両方を同じWi-Fiに接続させます。FODアプリ側に表示されるキャストアイコンを押し、接続先を選択すれば完了です。
⑤HDMIケーブル
HDMIケーブルはパソコン・スマホ・タブレットとテレビを直接繋ぐだけで簡単に接続することが出来ます!特に設定する必要は無いので、難しい設定が苦手な方にはおすすめです。価格帯も1,000円~2,000円台と安く済むのも魅力的です。
HDMIケーブルはパソコンに繋げられるもの、スマホ・タブレットに繋げられるものがありますので、接続したいものに合わせて購入してください。また、上記でご紹介した他の接続方法でもこのHDMIケーブルが別売りになっているケースも多いので、自宅に無い場合は購入をおすすめします。
接続・設定方法は?
パソコン・スマホ・タブレット側でコードを接続し、テレビにあるHDMI端子に繋げるだけで設定が完了します。特に難しい設定は必要ありません。
\FODプレミアムで2週間無料体験! /
FODプレミアムがテレビで見れない時の対処法

FODプレミアムをテレビから見ようと接続したものの、エラーの発生や再生されない問題が出てくることもあります。続いてはそんな問題が起こった時の対処法について解説していきます。
エラーが発生した場合
エラーが発生した場合は、まずタイムゾーンが「日本基準時」に設定されていないと動画情報を正しく取得出来ないようになっています。
各デバイスの設定よりタイムゾーンを日本基準時に変更・確認してからもう一度動画を再生してみてください。
動画が再生出来ない場合
電源を入れ直してアプリを再起動するか、もしくはアプリを一度アンインストールしてからもう一度インストールしてみましょう。
それでも改善しない場合はキャッシュの削除を試してみることをおすすめします。設定からアプリケーションを選択し、「インストール済のアプリケーション」にあるFODを選択してキャッシュを削除します。もう一度アプリを立ち上げ、動画が再生されるか確認してみてください。
動画が止まる場合
再生している動画が頻繁に止まる場合、Wi-Fiの通信環境に問題がある可能性があります。一度Wi-Fiの電源を切り、再起動してから接続してみてください。
また、FOD側で画質を落とすことで再生がスムーズになる場合もあります。こちらは夜間やアクセスが集中していることが原因になっており、時間を置くことで改善される傾向があります。
FODプレミアムの配信作品をテレビでも楽しもう!

FODプレミアムではさまざまな作品が配信されており、機器が揃っていればすぐにご自宅のテレビで楽しむことが出来ます。この機会にぜひ、テレビからもFODプレミアムを視聴してみてはいかがでしょうか。
コメント